Linux 【開発レポート】どうなってる?open.Yellow.os?のびのびになってる現状報告 気づけばもう11月。 9月末日の正式リリースを予定していたのですが、現状はまだパブリックベータも提供できていません。 うかつでした。 今回はのびのびになっている open.Yellow.os の進行状況をお知らせいたしま... 2022.11.04 Linux
Linux 【問題発覚!】どうなる?open.Yellow.os 今回はその内容についてお知らせしたいと思い、いろいろ予定していたのを全てキャンセルして、記事を用意しました。 2022.09.24 LinuxOS今日のPCネタ
Linux 【リリース直前!】PC-FREEDOM発の日本語 Linux – open.Yellow.os 絶賛ベータテスト中! コダシマが言い出しっぺの日本人による、日本人のための日本語 Linux ディストリビューション open.Yellow.os ですが、すでに一部のご協力者の方にベータ版のテストを行って頂いております。 先日 Distro ナナッキー... 2022.09.17 Linux
Linux 【2022年版】まだ使う!32-bit パソコン!まだ使える!32-bit Linux 32選! お盆休みの合間や、夏休みの自由研究に 32bit OS に触れてみると言うのはいかがでしょうか? 今回はすでに、骨董品になりつつある 32bit パソコンと、その 32bit パソコンを再生する 32bit OS を紹介いたします。... 2022.08.11 Linux今日のPCネタ
open.Yellow.os 【開発レポート】そう言えば “open.Yellow.os” ってどうなったの? コダシマが主宰する open.Yellow.os の開発状況を定期的にお知らせしたいと思っていたのですが、いろいろと仕事やら何やらのせいでブログでも動画でも、Twitter ですらほとんどお知らせできていませんでした。 ということで... 2022.07.01 open.Yellow.os今日のPCネタ
Linux PC-FREEDOMの中の人コダシマより、皆さんにお知らせがあります! いつも PC-FREEDOM をご覧いただき、ほんとうにありがとうございます。 趣味で始めた動画配信も、まだまだ弱小 ブロガー& Youtuber ではありますが、それでもたくさんの人にご覧いただけるようになり、Youtube につ... 2022.03.06 Linuxopen.Yellow.os今日のPCネタ
BSD Linux? BSD? いえ、”Haiku” です。あの BeOS の忘れ形見(?) BeOS の再構築を目指すオープンソースオペレーティングシステム。 Linux も BSD も、いろいろあるけれど、結局はどれも似たりよったりで「同じに見えるなぁ」とか思っていませんか? もうちょっと他と違う OS に触れてみたいと思うマニア魂をもつそんなあなたにおすすめしたいのが BeOS 互換の... 2021.07.30 BSDLinuxOS
Linux 【日本製】Arch Linux 派生ディストリビューション Alter Linux 正式リリース ~学生たちよ、Linux に集え!~ 日本の学生たちが開発している完全日本語対応の Arch Linux 派生のディストリビューション「Alter Linux」を紹介します。 2021.07.23 Linux今日のPCネタ
Linux 【 Linux 初心者必見!】続:初心者にやさしい軽量 Linux の探し方 前回は、軽量 Linux を探すには、まず軽量なデスクトップ環境(以降、DE)を探せ!というところまで。 世界中で開発されている数多の Linux の中から、自分にあった Linux を見つけるのは本当に苦労する。 2019.05.10 Linux基礎知識
Linux 【 Linux 初心者必見!】初心者にやさしい軽量 Linux の探し方 Linux 初心者のアナタ、こんな経験ありませんか? Linux は軽量だから」と言われ、古い PC とかにインストールして使ってみたものの「なんだかこのディストリビューション(以降、ディストロ)重たい」と思ったこと。 2019.05.09 Linux基礎知識
Linux GNU Guix v1.0.0 がリリースされたので、 Guixは、GNUプロジェクトによって開発されたGNU オペレーティングシステムの高度なディストリビューションです。これは、コンピュータユーザーの自由を尊重します。 GNU プロジェクトによって開発された、コンピュータユーザーの自由... 2019.05.08 Linux今日のPCネタ
Linux 美しい DDE がたまらない Deepin 15.10 がリリースされたので、 中国を拠点とする Deepin Technology Co. Ltd によって開発されている Deepin の最新版となる 15.10 が、2019年4月28日にリリースされた。 2019.04.30 Linux今日のPCネタ