プロフィール

  • 生年月日:1974年10月15日生(てんびん座)
  • 血液型:世界の平和をまもるO型
  • 出身地:岩手県

宮沢賢治という人が生まれ育った土地の近くで生まれ育ちました。
最近で言えば大谷翔平かな?

例えば、古いMacBookにLinuxをインストールして

あれ?これってmacOSじゃないの?

とか言われるのが気持ちイイ。

あと、

あれこのPCまだ使えるの?

とか言われるようなパソコンに
Linuxを入れて使うのが気持ちイイ。

これ、一般的な楽しみ方ではないため
いつぞやから

変態的なマニアですね。

と言われる始末でした。

でも、プログラム(スクリプト)は一切書けません。
コマンドラインも怪しいですねぇ。

プログラマーでもエンジニアでもありません。

ただ、古いPC(だけじゃない)に
セカンドライフをおくらせるのが楽しくて仕方ない性分。

しかしながら、基本的にはアップル信者
iPhoneとiPadは必須アイテム。

iPhoneはプラス、iPadはProを選び、
そして、MacBookもProを選びます。

所有マシン

あまりにも所有マシンが多くなりすぎたので、2018年9月〜10月に大幅な在庫処分をいたしました。

ノートPC

Apple MacBook Pro 13-inch (Late 2013)

  • CPU:Intel Core i7 2.8GHz
  • SSD:250GB
  • RAM:16GB
  • OS:macOS X 10.14 Mojave

eMachines E732Z-A12B改

Fujitsu LIFEBOOK FMV-A8280 改

Fujitsu LIFEBOOK FMV-C8250 改

Lenovo ThinkPad SL400

デスクトップPC

みなさんのおかげですPC

HP ProDesk 600 G1 SFF 改

HP Compaq Pro 6300 SFF 改

タブレットPC

  • Apple iPad Pro 12.9 256GB Wi-Fi
  • Apple iPad Pro 10.5 256GB Wi-Fi+Cellular
  • Bluedot BNT-710

スマートフォン

※2018年10月28日現在

ヒストリー

Macとの出会い、小or中学時代。

まだMacintoshと呼ばれ
モノクロの一体型パソコンだったころの話。

筆者がまだ小学生か中学生のあたりで
世の中ではマイコンパソコンと呼ばれ始めていた。

ある年のお正月に
システムエンジニアを職業とする叔父に触らせてもらった。

NECの工業機械のようなコンピュータしか知らなかった少年は
カラフルなリンゴのマーク、一体型のスタイリッシュなMacintoshに魅了された。

命令コマンドを知らなくても
マウスという入力装置で(しかもボタンは1個)操作し
自由自在にゲームをしたりお絵かきができるのは
衝撃以外のなにものでもなかった。

パソコンを買う、高校時代。

筆者は中学・高校と新聞配達をしていた。

小遣いはそれでまかなっていたが、
中学の時、高校の進路を決める際に父が情報系の高校に進む筆者への進学祝いとして
当時出始めたばかりのノートPC(NEC 98Note)を買ってくれた。

BASIC言語の本を片手に、朝から晩までかじりついていた。

Macを買う、専門学生時代。

一時は工学系の大学を目指すも、オツムがついていけず方向転換。

写真やグラフィックデザインも好きだったので
「Macといえば!」ということで美術系の専門学校へ入学。

入学祝いでNEC PC-9821(98Mate)を買ってもらった。

専門学校に通いつつ、夜はデザイン事務所でバイトの日々。

バイト先ではMacの販売もやっていたので、
給料からの天引きというかたちでMacを購入した。

はじめて自力で買ったMacはLC475。
参考サイト:https://everymac.com/systems/apple/mac_lc/specs/mac_lc_475.html

今も捨てられずにとってある。

就職浪人時代。

専門学校卒業後の世の中は「バブル崩壊」直後。

職にありつけず地元に戻る。

が、やはり職がなくコンビニのバイトなどで生きながらえる。

せっかくの技術をさび付かせないようにとPower Macintosh G3 DTを購入。

バイトを転々としながら妻となる女性と知り合う。
(…が、これがのちの暗黒時代の引き金になるとは予想だにしなかった)

この時期はバイクにもハマり、よくツーリングにも出かけていたなぁ。

結婚&離婚時代。

子宝に恵まれ1998年に結婚。

1999年に第1子が誕生し2002年には第2子が誕生。

レジャー系の企業に就職し、仕事用にPowerBook G4を購入。

これから!という時に事は起きた。

…付き合っていた当初から片りんは見えていたが、
とにかく家事をしない女性だった。

部屋は散らかり放題で食事は僕か、僕の母が用意。

しかも仕事はしない。

そのくせ、膨大な借金も白日の下にさらされた。

そんな姿を見て、僕より先に父がブチ切れ。

妻だった女性を追い出す結果となった。

親権は僕に…、というより相手は行方知れずになってしまった。

調停も何もできず、時効(?)的な離婚が成立。

この辺りは職場環境も含め、すでに人間不信が出来上がっていた。

暗黒時代。

いろいろあったので転職。

子供たちを昼間保育園に通わせ、昼に睡眠、深夜に仕事する生活になる。

持っていたMacたちを手放して生活費に充てた。

夢も希望も失いかけていたその時、
とある中古パソコンショップの懸賞付きアンケートに当選し
OS無しではあったものの日立のFLORA 310(たしかDL7)が手に入った。

しかし当時は「明日の1,000円」すら厳しい生活を送っていたため
インストールするためのOS(Windows95)の購入を躊躇していた。

そんな時に、ふと立ち寄った書店でLinux(Fedora Core)を知る。

そのムック本から僕のLinux人生はスタート。

自宅サーバー構築時代。

すぐに興味を持ったのがサーバー構築。

とくにWebサーバーに興味を持ち、
ヤフオクで落札したジャンクPC(Dell OptiPlex)を
当時あった、無料ドメインサービスと併用し無料Webサーバーを構築し
ツーリング系のブログを運営していた。

無料ドメインサービスは最低90日に1度のログインが必要だったのだが
その時、すっかり忘れて2年近く運営したブログもろとも消失。

サーバー構築はファイルサーバー程度にするようになる。

カスタマイズ時代。

家計がちょっとは回復してくると
パワー不足のPCをどうにかしたくなってくる。

この辺りになると、PCもカスタマイズしやすい作りになっており、
パーツの規格さえ理解すればカスタマイズしやすい世の中になった。

ジャンク好きににスイッチが入ったのはこの頃かな?

再Apple時代。

気づけばiPhoneはすでに4になっていた。

街を歩けばiPadも当たり前になってきたころ、
どうしてもMacが使いたくなった。

当時、喫煙していた僕だったがタバコ代で計算すると
アップルローンでMacが買えることに気が付く。

禁煙を口実にMacBook Proをアップルローンで購入。

この時にいろいろなスイッチが入りだす。

現在。

サーバー用途ではなくデスクトップOSとしてLinuxを使う楽しさに開眼。

楽しさがあふれ出しブログに書き始めた。

もともとブログはデジタル全般で始めたブログだけれど
古いPCの再利用や、Linuxの楽しさ、フリーソフトウェアの魅力を
もっとたくさんの人に知ってもらいたい衝動にかられ
Linuxやフリーソフトウェア中心のブログに方向転換し現在にいたる。