管理人室

スポンサーリンク
いろいろレビュー

お買い得なUSBメモリを探せ!

安くて快適に使える USB メモリを見つけるため、まずは手元にある様々なメーカーの USB メモリのベンチマークを調べてみた。
管理人室

学生こそ Linux を使うべきだと僕が思う理由。

知人と Linux について話していたのだけれども、僕的には 高校生や大学生ほど Linux を使うべきだと感じている。 ふだん使うデスクトップOS としてもそうだし、教材としてもそう思う。
管理人室

ただいま絶賛五月病中?

どうにも仕事に集中できない。 おまけにプライベートで楽しんでいるはずの、このブログですら更新がままならない。 僕は連休に関係のない仕事をしているので、縁がないものだとばかり思っていたけれども、ウワサによると五月病というより、燃...
GAME

休日には Linux でゲームをしよう。

Linux は、ゲームエミュレーターの宝庫で、特にレトロゲームは得意分野と言える。 昭和生まれのオッサン連中が、まだ汚れを知らない少年時代に、目を輝かせてプレイしていたあのゲームを、時を経た令和の今プレイしてみよう!
GAME

Raspberry Pi ZERO WH の「あるウワサ」を耳にしたので衝動買いした。

タイトル通り、Raspberry Pi ZERO について「あるウワサ」を耳にしたので、思わず Raspberry Pi ZERO WH を衝動買してしまった。
Linux

Linux を始めるなら“頭文字 M ”の Linux ディストリビューション

新生活向けの Linux 記事でも書いてみようと DistroWatch.com を眺めていたら、ページヒットランキングで気が付いたことがあった。
GAME

話題のメガドライブミニを発売日前に手に入れる?!

メガドライブミニが2019年9月19日に全世界同時発売される。
GAME

Fceux を使って Linux でファミコンをプレイする。

ここ何回か RetroPie 関連のネタを書いているけれども、Linux の上に RetroPie のインストールするには正直なところ時間がかかってしょうがない。 ファミコンだけなら、もっと手軽にプレイできる環境が整えられるので、今回...
GAME

40過ぎのおじさんがRetroPieにのめり込む理由。

全てのきっかけは、RetroPie を知ってからだった。 イイおっさんが、すっかりはしゃいでしまっている。
Linux

Raspberry Pi 3 Model B+がやってきた!

2018年3月14日に発売された Raspberry Pi 3 Model B+ を、およそ1年たった今頃になって(2019年2月14日にポチッと)購入。
PCパーツ

ジャンク NEC Valustar L PC-VL150/DS をパワーアップしてみた!

今回は、ジャンクで手に入れた NEC Valustar L (PC-VL150/DS) をカスタマイズして、現役復帰させる。
管理人室

新年あけましておめでとうございます。2019年元旦 PC-FREEDOM

昨年中は、はじめてこのブログが1日1,000ヒットを超えるようになり、たくさんの方から応援のコメントをいただくようになりました。 またYoutubeチャンネルにも力を入れ直した年でした。 でもホントはブログもYoutubeも、もっと更新...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました