PCパーツ 【実機レビュー】Apacer AS2280P4U Pro 超高速 M.2 PCIe Gen3 x4 SSD ココ最近、自作er のスイッチが入りかけているコダシマですが、そのきっかけが Apacer 様からのオファーです。 Apacer って知らないメーカーだと思ってましたが、実はそうでもなかったです。 今回は Apacer さまの... 2021.12.17 PCパーツカスタマイズ今日のPCネタ
Linux Linux で Youtuber に!!! おれはなる!!! ~DaVinci Resolve on Linux~ 古くなったものの、まだ使えそうな PC + Linux という環境で「DaVinci Resolve」を使って動画編集ができないものか調べてみました。 低予算で高品質の動画編集をはじめたい方の参考になれば幸いです。 2021.12.10 LinuxPCパーツカスタマイズクロスプラットフォームソフトウェア今日のPCネタ
PCパーツ 【実機レビュー】Innocn WF29-PRO の圧倒的開放感!29インチ IPS ウルトラワイドモニターは USB Type-C 対応!広い!明るい! Linux でも問題なし! 皆さん、モニター1台で足りてますか? というのも、コダシマは動画編集やブログを書いたりするとき、いろいろ資料や素材を選びながら作業するので Full-HD のモニターでも1台では狭くて仕方ありません。 最低でも Full-HD... 2021.11.29 PCパーツいろいろレビューガジェット今日のPCネタ
PCパーツ 【検証!】iClever GKJ35S って知らないメーカーのワイヤレスキーボードだけど、どうなの? お気に入りのキーボードが壊れてしまい、手頃なキーボードを探していました。 んで、ここんところたくさんのレビュー依頼がきており、当然のようにキーボードの依頼も少なくありませんでした。 調子にっているコダシマがその中で選んだのが、... 2021.10.18 PCパーツいろいろレビューガジェット今日のPCネタ
PCの使い方 【爆速!】古い PC で NVMe 接続の M.2 SSD をブートドライブにしてみた。《第3世代 Core i5》 今回のテーマは久しぶりにハードウェア関連です。 古い PC (第3世代 Core i5) で NVMe の M.2 SSD をブートドライブにして OS を起動させて見ました。 2021.05.28 PCの使い方PCパーツカスタマイズ
PCパーツ ジャンク Lenovo ThinkCentre M72e Tiny をがっつりカスタマイズ! 以前ヤフオクで落札していた Lenovo ThinkCentre M72e Tiny を、現役復活させるためスペックアップしました。 2020.08.21 PCパーツカスタマイズ
PCパーツ Windows XP 世代ジャンク PC の IDE HDD を SSD へ換装してみた。 このブログと Youtube チャンネルで活躍してもらっているジャンクで手に入れた Windows XP 世代の PC 東芝 Qosmio の HDD を SSD に換装してみました。 2020.03.20 PCパーツカスタマイズ
PCパーツ ジャンク NEC Valustar L PC-VL150/DS をパワーアップしてみた! 今回は、ジャンクで手に入れた NEC Valustar L (PC-VL150/DS) をカスタマイズして、現役復帰させる。 2019.02.02 PCパーツカスタマイズ管理人室
PCパーツ 【激安SSD】Patriot Burst 2.5″ 120 GB を買ってみた。 ベンチマーク測定ソフトも CrystalDiskMark (以降 CDM ) 意外にもたくさん存在していることに、改めて気づかされた。 今回、古いノートパソコン用に SSD を買うとき Patriot というブランドの SSD の数値欄を... 2018.12.22 PCパーツいろいろレビュー
PCパーツ 【激安SSD】DREVO X1 SSD 120GB を買ってみた。 ずっと気になっていた SSD をようやく買ってみた。 激安 SSD の DREVO X1 SSD 120GB 2.5インチ TLC採用 SATA3 6Gb/s 3年保証 内蔵SSD 最大読取速度:550MB/s 最大書込速度:400MB/... 2018.12.21 PCパーツいろいろレビュー
PCパーツ 【Amazon.co.jp 限定】Crucial SSD 120GB BX500 を買ってみた。 ずっと気になっていた SSD をようやく買ってみた。 Micron の【Amazon.co.jp 限定】Crucial SSD 120GB BX500 内蔵2.5インチ 7mm (FFPパッケージ) CT120BX500SSD1Z 。 ... 2018.12.20 PCパーツいろいろレビュー
PCパーツ VGA → HDMI 変換アダプタを買ったのだけれど、 I-O DATA の HDMI キャプチャーボード GV-HDREC で動画撮影がしたいために VGA → HDMI 変換を Amazon で買った。 アナログ RGB とも D-sub とも呼ばれるモニタの端子では、HDMI しか持たな... 2018.10.27 PCパーツいろいろレビュー今日のPCネタ