PCパーツ ジャンク Lenovo ThinkCentre M72e Tiny をがっつりカスタマイズ! 以前ヤフオクで落札していた Lenovo ThinkCentre M72e Tiny を、現役復活させるためスペックアップしました。 2020.08.21 PCパーツカスタマイズ
PCパーツ Windows XP 世代ジャンク PC の IDE HDD を SSD へ換装してみた。 このブログと Youtube チャンネルで活躍してもらっているジャンクで手に入れた Windows XP 世代の PC 東芝 Qosmio の HDD を SSD に換装してみました。 2020.03.20 PCパーツカスタマイズ
PCパーツ ジャンク NEC Valustar L PC-VL150/DS をパワーアップしてみた! 今回は、ジャンクで手に入れた NEC Valustar L (PC-VL150/DS) をカスタマイズして、現役復帰させる。 2019.02.02 PCパーツカスタマイズ管理人室
PCパーツ 【激安SSD】Patriot Burst 2.5″ 120 GB を買ってみた。 ベンチマーク測定ソフトも CrystalDiskMark (以降 CDM ) 意外にもたくさん存在していることに、改めて気づかされた。 今回、古いノートパソコン用に SSD を買うとき Patriot というブランドの SSD の数値欄を... 2018.12.22 PCパーツいろいろレビュー
PCパーツ 【激安SSD】DREVO X1 SSD 120GB を買ってみた。 ずっと気になっていた SSD をようやく買ってみた。 激安 SSD の DREVO X1 SSD 120GB 2.5インチ TLC採用 SATA3 6Gb/s 3年保証 内蔵SSD 最大読取速度:550MB/s 最大書込速度:400MB/... 2018.12.21 PCパーツいろいろレビュー
PCパーツ 【Amazon.co.jp 限定】Crucial SSD 120GB BX500 を買ってみた。 ずっと気になっていた SSD をようやく買ってみた。 Micron の【Amazon.co.jp 限定】Crucial SSD 120GB BX500 内蔵2.5インチ 7mm (FFPパッケージ) CT120BX500SSD1Z 。 ... 2018.12.20 PCパーツいろいろレビュー
PCパーツ VGA → HDMI 変換アダプタを買ったのだけれど、 I-O DATA の HDMI キャプチャーボード GV-HDREC で動画撮影がしたいために VGA → HDMI 変換を Amazon で買った。 アナログ RGB とも D-sub とも呼ばれるモニタの端子では、HDMI しか持たな... 2018.10.27 PCパーツいろいろレビュー今日のPCネタ
PCパーツ キーボードについての話。 特別なこだわりというほどでもないが、毎日使うものだからこそ、人それぞれキーボードを選ぶ基準があると思う。 今回はキーボードについて話をしたいと思う。 2018.10.16 PCパーツ
PCパーツ DVI端子ならHDMI端子と相性が良い。 最近のPCに搭載されているHDMI端子。 ディスプレイとの接続が簡単で実に便利。 だけど、少し古いPCになるとHDMI端子がなかったりす。 今回はそんなPCでHDMIでディスプレイと接続しようという話。 2018.10.12 PCパーツカスタマイズ
PCパーツ NEC Mate MK33L/E-D パワーアップ計画:CPU交換 中古PCショップやネットオークションをのぞくと「ビジネスモデル」のPCがけっこう出回っている。 ビジネスモデルのノートパソコンは「アタリ」「ハズレ」が激しいが、デスクトップパソコンはわりとアタリが良いように思う。 Linuxをインストー... 2018.09.21 PCパーツカスタマイズ
PCパーツ 激安SSD「KingDain 刺客」とは?! Amazonで「KingDian」という見慣れないブランドの激安SSDをみつけました。 最近、めっきり動作の重たくなったLenovo SL400に使うSSDを探していたところAmazonで「KingDian」という見慣れないブランドのSS... 2017.01.25 PCパーツいろいろレビューカスタマイズ今日のPCネタ
Apple SSDの衝動。 衝動的にメインで使っているMacBook Pro(13-inch, Mid 2012)をSSD化しました。HDDでも特別な不満はありませんでしたがSSDの快適さにはかないませんでした。 あまりにも衝動的に作業を始めてしまい、動画撮影用のS... 2016.01.14 ApplePCパーツいろいろレビューカスタマイズ