Linux いつも Linux にインストールするソフトウェア20選 わたくしコダシマは Linux をデスクトップ OS として使っていますが、その Linux にいつもインストールするソフトウェアを紹介します。 2021.02.26 Linuxクロスプラットフォームソフトウェア基礎知識
Linux Linuxに向かない〇〇な人。〇〇な人はLinuxを使わないほうがいい。 今回は〇〇な人はLinuxを使わないほうがいいということで、Linux を使わないほうがいい〇〇な人とその理由をお話します。 2021.02.19 Linux今日のPCネタ基礎知識
Linux Fcitx5 を Manjaro にインストールして日本語入力してみた。 Arch Linux で fcitx の後継プログラムとして fcitx5 が登場し、けっこう経ったと思います。 ままでの fcitx も熟成されて、随分使いやすくなりましたが、fcitx5 の使い勝手も気になるところなので、今回 ... 2020.12.14 Linux基礎知識
ガジェット 使えない SD カードを買わないために!覚えておきたいSDカードの規格 デジタルカメラやスマートフォン、タブレットPC や Nintendo Switch 、テレビなどにまで、幅広く使われている SD メモリカード。 あなたは SD メモリカードに書かれているいろいろな数字の意味って、しっかり理解できて... 2020.11.06 ガジェットデジカメ基礎知識
Linux Ubuntu, Fedora, Manjaro のメモリ使用量を比較してみた。 主要な Linux ディストリビューションである Ubuntu, Fedora, Manjaro のメモリ使用量を比較してみた。 2020.05.06 Linux基礎知識
Linux 【Linux入門】重たいデスクトップランキング: Fedoraフレーバーで見るデスクトップ環境 Fedora 32 が 2020年4月28日にリリースされたので、今回は Fedora のフレーバーで比較してみました。 2020.05.05 Linux基礎知識
Linux 【Linux入門】重たいデスクトップランキング: Manjaro エディションで見るデスクトップ環境 以前 Ubuntu のフレーバーにて Linux のデスクトップ環境について紹介しましたが、今回はコミュニティエディションだけれどもデスクトップ環境だけでなくウィンドウマネージャのエディションも存在する Manjaro で比較してみました... 2020.04.26 Linux基礎知識
Linux 【Linux入門】重たいデスクトップランキング: Ubuntu Flavor で見るデスクトップ環境 今回は Linux のデスクトップ環境についてお話したいと思います。 2020.04.10 Linux基礎知識
Linux 【Linux入門】Windows環境で(Mac環境もね)Linuxを使ってみよう! 今回は Linux の始め方について解説します。いざ Linux をはじめてみようと思っても、どこから手をつけたらよいか解らない方向けの記事です。 2020.03.22 Linux基礎知識
基礎知識 CD・DVD・Blu-ray データ転送速度の一覧。 ブログや Youtube のネタのために、CD, DVD, Blu-ray などの光学ドライブのデータ転送速度を調べたとき一覧表を作りました。 2020.03.19 基礎知識
Linux Windows XP世代のPAE非対応PCで動作する32bit Linuxの特徴。 先日のブログ記事で「PAE非対応PCで動作する32bit Linux」という内容のものを紹介しました。 今回は、もう一歩踏み込んで実際に動作させて見ました。 2020.03.19 Linux基礎知識