WindowsやMacだけでなくLinuxやChrome OS(Chromium OS)、Android-x86などなど、意外に知らないパソコンの選び方やパソコンの再生、もっと自由に、もっと楽しくパソコンを選ぶための情報をお届けします。

【さらば!Windows!?】Minisforum UM700 × Manjaro Linux の実機レビュー!Steam Deck に最も近いミニ PC はサイコーだよ!
今回はコンパクトで高性能なミニ PC Minisforum UM700 を紹介します。
UM700 自体はすでに販売されている製品ではありますが、今回紹介するのは OS が Windows ではなく Manjaro Linux を採...
【実機レビュー】 KUU A8S Pro 「Celeron で十分おじさん」に捧げる 15.6 inch IPS オフィス向けノート PC
今回は Celeron で十分というあなた向けです。
必要なだけの性能があれば良いという人に向けた内容になるので、もっと性能の高いパソコンが欲しい方には、今回は参考になりません。
悪しからず。
【検証!】KUU LeBook 12.6inch 2-in-1 Laptop 「KUU」って知らないメーカーの PC だけど、実際どうなの?
Celeron とかの低スペックマシンばっかり使うコダシマを見兼ねたのでしょうか?
KUU Tech の Windows タブレット LeBook を提供いただきました。
耳馴染みのないメーカーですが、それよりこの LeBoo...
【コスパ最強!】CHUWI Hi10 Go は3万円台でフルセット!10.1インチの Windows 2-in-1 タブレットをガッツリ使ってみた。
サブ PC の購入を検討している方、是非参考にしてみてください。
10.1インチの 2-in-1 Windows タブレット CHUWI Hi10 Go を使ってみました!
【実録】Celeron が Core i7 を超えた日。古い Core i7 のノート PC と新しい Celeron のノート PC を比較したら驚きの結果が!?
古い Core i7 搭載ノートPCと、最近の安価な中華ノートPCとを比較してみたら驚きの結果が出ました。
ということで、今回はその比較とパソコン選びについてお話していきます。
【今さら聞けない】その CPU 32 bit ? 64bit ? bitの違い って?
突然ですが bitの違い ってわかりますか?
「 32bit 」や「 64bit 」という文字は、PC を使っているとどこかで必ず見かけます。
このブログでよく取り上げている Linux でも、OS をダウンロードするときににも 32b...
新生活にパソコンが必要なものならば、
新生活の準備が始まる頃だと思います。
中なには引越しをされ、新しい街で新しい生活を始める人も少なくないでしょう。
限られた予算の中でパソコンを準備しなければいけない人にオススメなのが「中古パソコン+Linux」です。
新生活の準備に...
新生活に必要になるパソコンを手に入れるには?
新生活が始まって1ヶ月ほど経ちますが、いかがお過ごしでしょうか?新しい環境で新しい生活。なかなか良いものです。
今までスマートフォンやタブレットなどで間に合わせていてパソコンを使うことがなかった人もパソコンが必要になったりする時期です...
パソコンの買い替え時期
まわりに「パソコンが欲しい」という人がいますが、「どんなパソコンを買ったら良いかわからない」という人もまた少なくありません。
特に「ハイパワーが必要な作業」や「特定のソフトウェアをどうしても使いたい」というのでなければ、OSはLinuxを...
Chromium OSに必要なスペック
Chromebookはスペックの低いパソコンでもサクサク動くので人気が高まっています。そして、そのChromebookと同等の環境を作ることができるChromium OSです。
「スペックの低いパソコン」と言っても、実際どれくらいのものが...
Chromebookを買う前に
インターネット上の情報ではChromebookが割と好評です。多くのレビュー系のYoutuberの方々も紹介しています。わたしも非常に興味津々で1台くらい購入したいと思っていたのですが、家族の同意を得られず却下されました。
ですが、諦めき...
新しいパソコンを買う前に知っておくべき節約のヒント
なんでもそうですが長年使っていると故障してしまいます。
パソコンも例外ではありません。愛着があれば修理して使うこともありますが、いずれは新しいパソコンへと買い換える時期がやってきます。
いくら安くなったとはいえ数万円もする買い物です。できる...