広告
ダウンロードとインストール
Mageia は、公式サイトからダウンロードできます。
ダウンロードの方法も丁寧に紹介されているので、内容に沿ってダウンロードすれば問題ないと存じます。
イメージファイルの提供方法は
- クラシックインストール
- ライブメディア
- ネットワークインストール
が用意されており、それぞれにサポートされるアーキテクチャ(32 ビットなのか 64 ビットなのか)を選ぶようになっています。
アーキテクチャを選択すると
- BitTorrent
- ダイレクトリンク
のいずれかを選びます。
希望する方法をクリックすると詳細ページに移動し、詳しい情報を知ることができます。
この画面が表示された後に、自動的にダウンロードが始まりますが、ダウンロードが始まらない場合には、リンクをクリックしてください。
ちなみに、個人的によく使うライブメディアでは、
- Plasma デスクトップ
- GNOME デスクトップ
- Xfce デスクトップ
のいずれかを選ぶことができますが、Plasma デスクトップと GNOME デスクトップはサポートされるアーキテクチャは 64 ビットのみとなっております。
32 ビットを希望する場合には、残念ながら Xfce デスクトップ一択でございます。
ネットワークインストールの場合には、
- フリーソフトウェア CD
- 非フリーなファームウェア入りの CD
を選ぶようになっており、アーキテクチャは 32 ビットと 64 ビットの両方が用意されております。
32 ビットの場合は、パッケージでもすでにサポートが終了しているものも少なくないので非フリーなファームウェア入り CD の方が良いかな?とは思います。
コメント