人気の定番Linux Ubuntu 19.04 Beta がリリースされたので、

人気の定番Linux Ubuntu 19.04 Beta がリリースされたので、Linux
広告

初心者に優しい Linux ディストリビューション(以降、ディストロ)の Ubuntu ファミリーが次期安定版となる 19.04 を、2019年3月29日にリリースした。

Ubuntu とは?

Linux という言葉を知っている人に Ubuntu を知らない人はもはやいないかもしれないけれども、知らない人のためにざっくりと説明すると Debian ベースの「とにかく Linux 初心者に優しい」Linux のひとつ。

今回の変更点は?

カーネルがシリーズ 5.0 になる様子。

そのほか、

  • AMD Radeon RX Vega M グラフィックプロセッサのサポート
  • Raspberry Pi 3B および 3B + の完全サポート
  • Qualcomm Snapdragon 845
  • 多くのUSB 3.2およびType-Cの改善
  • Intel Cannonlakeグラフィック
  • 大幅な省電力の改善

などなど多くの改善が行われている。

今回のディスコ・ディンゴも Ubuntu を筆頭に、以下の Ubuntu ファミリー全てが同時にリリースされた。

  • Kubuntu
  • Lubuntu
  • Ubuntu Budgie
  • Ubuntu Kylin
  • Ubuntu MATE
  • Ubuntu Studio
  • Xubuntu

▼より詳しい情報は▼
Website >> https://wiki.ubuntu.com/DiscoDingo/ReleaseNotes

前回のリリース記事は▼こちら▼

個人的な意見ですが、

来たね!カーネルも 5.x の時代が!

2019年1月27日に評価版がリリースされたから、 Ubuntu の安定版が出る頃には、カーネルも正式にリリースされてるかもね。

どんどん高機能で、どんどん使いやすくなってくのは良いことだ!

そして、今回の Ubuntu のリリースで気になったのはコードネームのこと。

今度のコードネーム” Disco Dingo “はけっこう好きだな。

コードネームはアルファベット順(AA, BB, CC みたいな感じ)で決めているみたいだけれども、けっこう無理やりなコードネームも少なくないね。

ココ最近でいえば、

  • 16.04.x … Xenial Xerus: ゼニアル・ゼロス
  • 16.10 … Yakkety Yak: ヤクティ・ヤク
  • 17.04 … Zesty Zapus: ゼスティ・ザプス
  • 17.10 … Artful Aardvark: アートフル・アードヴァーク
  • 18.04.x … Bionic Beaver: バイオニック・ビーバー
  • 18.10 … Cosmic Cuttlefish: コスミック・カローフィッシュ(宇宙イカ)

▼ Ubuntu のリリース一覧▼
>> https://wiki.ubuntu.com/Releases

頭文字によって単語の数が違うから妙な生き物とかになっても無理もないか。

でも、この法則をもとにちょっと次のコードネームの予想をしてみよう。

ディスコ・ディンゴの次は” E “だから…。

Electrical Elephant とか?

今から 19.10 のリリースが楽しみです。

スクリーンショット

Ubuntu

デスクトップ環境は” GNOME “

Kubuntu

デスクトップ環境は” KDE Plasma “

Lubuntu

デスクトップ環境は” LXQt ”

Ubuntu Budgie

デスクトップ環境は” Budgiee ”

Ubuntu Kylin

デスクトップ環境は” UKUI ”

Ubuntu MATE

デスクトップ環境は” MATE ”

Ubuntu Studio

デスクトップ環境は” Xfce ”

Xubuntu

デスクトップ環境は” Xfce ”

▼ Ubuntu 19.04 Beta をダウンロードする▼
Website >> https://wiki.ubuntu.com/DiscoDingo/ReleaseNotes

コメント

タイトルとURLをコピーしました