Kali Linux の最新版となる 2019.1 が、2019年2月18日にリリースされた。

Kali Linux とは?

セキュリティ指向の Kali Linux 2019.1 がリリースされたので、

Kali Linuxは、高度な侵入テストとセキュリティ監査を目的としたDebianベースのLinuxディストリビューション(以降、ディストロ)

侵入テスト、セキュリティ調査、コンピュータフォレンジック、リバースエンジニアリングなど、さまざまな情報セキュリティタスクを対象とした数百のツールが含まれている。

Kali Linux 2018.4 がリリースされたので、

今回の変更点は?

カーネルをバージョン4.19.13にし、数多くのバグを修正し、そして多くのアップデートパッケージを追加した。

またこのリリースの大きなアップデートは、Metasploit をバージョン5.0にアップデート。

これは、バージョン4.0が2011年に登場して以来の最初のメジャーリリースとなる。

ちなみに Metasploit とは、オープンソースなコンピュータセキュリティに関するプロジェクトで、脆弱性、ペネトレーションテスト、侵入検知システム、シェルコードのアーカイブ、アンチフォレンジクス(コンピュータ・フォレンジクスによる解析への対抗技術)などを主な守備範囲としたプロジェクトの名称と、その成果ソフトウェアとして知られる Metasploit Framework の省略名。

▼より詳しい情報はこちら▼
https://www.kali.org/news/kali-linux-2019-1-release/

 

Kali Linux の概要

  • ベース: Debian (Testing)
  • アーキテクチャ: armel, armhf, i386, x86_64
  • デスクトップ環境:  Enlightenment, GNOME, KDE Plasma, LXDE, MATE, Xfce
  • パッケージ管理: APT (dpkg)

 

主なアプリケーション

  • ブラウザ: Konqueror (KDE), Chromium (Enlightenment, MATE, Xfce), Firefox ESR (GNOME, Light, LXDE, MATE, Xfce)

オフィスなどの一般的なアプリケーションはインストールされておらず、ほとんどがセキュリティ関連のアプリケーション。

 

Kali Linux をインストールするのに必要なスペックは?

  • CPU: Pentium 4, 1 GHz 以上
  • RAM: 1 GB (2 GB 以上)
  • DISK: 20 GB 以上

▼より詳しい情報はこちら▼
https://docs.kali.org/installation/kali-linux-hard-disk-install

Website → https://www.kali.org/

 

個人的な意見ですが、

セキュリティ関連のアプリケーションが、山のようにインストールされている。

初心者には何が何だかわからないものばかり。

使いこなすには、かなり骨が折れる作業となるであろう。

どのバージョンも、インストールされているアプリケーションはほぼ同じ。

またバージョンによって、ログイン時に ID とパスワードが必要になるものがある。

  • Lite
  • LXDE
  • Xfce

チョット驚くかもしれないが、ID は「root」、パスワードは「toor」でログインできる。

Web サイトを眺めていてわかったことは、Kali Linux をツールとして使えるエンジニアをトレーニングしたり、サポートすることで成り立っているプロジェクトということ。

そして「攻撃的なセキュリティ (Offensive Security)」と呼んでいる、侵入テストに関する技術に優れていることがわかってきた。

セキュリティに関するものだから、かなり専門的になるのも仕方がない。

そしてインストールされているアプリも潔くセキュリティ関連のものばかり。

ブラウザはかろうじてインストールされているけれども、インストールされているブラウザも選ぶデスクトップ環境により異なる。

  • 無印 (GNOME) … Firefox ESR
  • Enlightenment (E17) … Chromium
  • KDE … Konqueror
  • Light (Xfce) … Firefox ESR
  • LXDE … Firefox ESR
  • MATE … Chromium, Firefox ESR
  • Xfce … Chromium, Firefox ESR

ちなみに Firefox の ESR とは延長サポート版のこと。

「ブラウザは Tor じゃないんだ」と思ったけれども、侵入テストをメインとする攻撃的セキュリティであれば、プライバシー保護を目的としたいわゆる「守り」を固める Tor は、コンセプト的に違うのかもしれない。

セキュリティ関連のディストロもいくつか紹介しているが、ここまで潔くアプリを整えているのは Kali Linux くらいに思える。

 

Kodachi

セキュリティ指向のディストリビューションKodachi 6.0 がリリースされたので、

Parrot

サイバー攻撃と戦うDebian系Parrot 4.5がリリースされたので、

Septor

セキュリティ指向のDebian系ディストリビューション Septor Linux 2019.1 がリリースされたので、

セキュリティ関連のエンジニアを目指すのであれば、ぜひチェックしておきたいディストロ。

ちなみに、ARM のアーキテクチャもサポートされている。

Raspberry Pi でも使うことができるようなので、後ほど試してみたいと思っている。

 

スクリーンショット

無印 (GNOME)

セキュリティ指向の Kali Linux 2019.1 がリリースされたので、

 

Enlightenment 版

セキュリティ指向の Kali Linux 2019.1 がリリースされたので、

 

KDE 版

セキュリティ指向の Kali Linux 2019.1 がリリースされたので、

 

Light (Xfce) 版

セキュリティ指向の Kali Linux 2019.1 がリリースされたので、

 

LXDE 版

セキュリティ指向の Kali Linux 2019.1 がリリースされたので、

 

MATE 版

セキュリティ指向の Kali Linux 2019.1 がリリースされたので、

 

Xfce 版

セキュリティ指向の Kali Linux 2019.1 がリリースされたので、

 

Website → https://www.kali.org/