AppleiPad Proは果たして発売されるのか? 発売がうわさされているiPad Proですが本当に発売されるのでしょうか?12インチを超える画面サイズのiPadだといううわさが流れています。さまざまなメディアで「iPad Proは特殊な需要」として発売を先送りする、または中止する情報も見...2015.08.23Appleいろいろ記事今日のPCネタ
いろいろレビューそういうことか!? 先日レビューしたiBUFFALO Bluetooth 3.0対応 コンパクトキーボード BSKBB22BKのレイアウトの件で新事実が発覚しました!参考:PC-FREEDOM iBUFFALO Bluetooth 3.0対応 コンパクトキーボ...2015.08.21いろいろレビューいろいろ記事ガジェット今日のPCネタ
PCパーツSSDの快適さに病みつき。 eMachinesのパワーアップでHDDをSSDに換装しましたが、ホントに快適になりました。わたしのメインPCであるMacBook ProでもSSDを使っていて、それが快適だったためにeMachinesにも載せたのですが、いいものはホントに...2015.08.20PCパーツいろいろレビュー
PCの使い方LaVie Tab WのOfficeをeMachinesにインストール Microsoftは個人利用が無料になったモバイル向けのOfficeを発表しました。このおかげで10.1インチ以下のタブレットでOfficeが無料で利用できるようになりました。参考:Microsoft モバイル向けOffice…ということは...2015.08.20PCの使い方いろいろレビューソフトウェア今日のPCネタ
MicrosoftWindows 10にまたまた微妙なトラブルが… 「やっぱり」というか、「まだまだ仕方ない」ととらえるべきか、Windows 10を使っていてまた微妙なトラブルが発生しました。でも、これはWindows 10のトラブルなのか、LaVie Tab Wのトラブルなのか、正直なところよくわかりま...2015.08.18MicrosoftWindowsいろいろレビュー今日のPCネタ
PCの選び方iBUFFALO Bluetooth 3.0対応 コンパクトキーボード BSKBB22BK タブレットも増え、タブレットで文字入力する機会も増えたので、そろそろキーボードでも購入しようと思いBluetooth対応のキーボードを探しに近くの家電量販店に行きました。わたしがキーボードを選ぶ際に、3つのポイントに気をつけています。 ...2015.08.16PCの選び方いろいろレビューガジェット
PCの選び方インターフェイスについて知る:ハードウェアインターフェイス インターフェイスと言っても、大きく分けて「ハードウェアインターフェイス」、「ソフトウェアインターフェイス」、「ユーザーインターフェイス」に分けられます。今回はまず「ハードウェアインターフェイス」について知りましょう。2015.08.15PCの選び方基礎知識
いろいろレビュータッチパネルの性能の違い? 先日購入したLaVie Tab Wで、iOS、Android、WindowsとタブレットPCのOSがすべてそろいました。それぞれを使ってみて感じたのは「Appleってすごいなぁ」ということです。決してAndroidやWindowsが悪いとは...2015.08.15いろいろレビュー今日のPCネタ
いろいろ記事ミラーレスデジタル一眼レフカメラが欲しくなった3つの理由。 脇を締めてホールドし、ファインダーを覗く感覚。写真を撮る時、この感覚が好きでたまりません。なので、今まで「ミラーレス」にはあまり興味がありませんでした。しかし、年齢を重ねたせいでしょうか?志向が変わってきたのでしょうか?ミラーレス一眼にムラ...2015.08.12いろいろ記事今日のPCネタ
いろいろレビューEaseUS Partition Master EaseUS Partition Master Freev10.5(15/04/20)GUIでパーティションを編集できるフリーソフト(家庭内利用のみ)対応OS:Windows XP/Vista/7/8/8.1Windows上からGUIで自在...2015.08.12いろいろレビューソフトウェア
Windows特売で見つけた半額の品を買ってきました! 近所にあるヤマダ電機がリニューアルして特売の広告が入りました。家電好きのわたしは電気屋の広告は見逃しません。目当ての商品は特売の最終日にありました。今日は、特売の最終日。久しぶりに電気屋の特売で並びました。2015.08.10Windowsいろいろレビュー今日のPCネタ
AppleMacBook ProにもWindows 10 なかなか良い感じのWindows 10です。わたしは普段Macを使用していますが、今回のWindows 10がわりと気に入ってるのであれこれ使っています。MacにもVMWareを使いWindowsが使えるようにしているので、こちらのWind...2015.08.08ApplemacOSWindowsいろいろレビュー今日のPCネタ