気づけば2018年も半分が終わってしまいました。

今年の上期の期間で、筆者が気に入った Linux ディストリビューション(以降ディストロ)を紹介します。

Zorin OS

Ubuntu 系の Windows や macOS の代わりを目指した軽量で高速なディストロ。

確かに操作の多くが GUI で完結するのがありがたい。

個人的に Xfce のユーザーインターフェイスと、公式サイトの SF っぽさが好き。

推奨システム要件

  • CPU:1 GHz以上のシングルコア
  • RAM:1 GB以上
  • ストレージ:10 GB(Core)または20 GB(ULTIMATE)以上
  • 表示:800 x 600 の解像度

公式サイト:https://zorinos.com/

 

openSUSE

Slackware 系の定番。

Slackware 系と聞いて敬遠していたが、今年それが間違いと気が付いた。

ローリング・リリースが採用されているのでアップデートもラクラク。

詳しくは、こちらの記事で。

やるぜ!openSUSE!意外と初心者向けかもしれない Linux。

推奨システム要件

  • CPU:2GHz 以上のデュアルコアプロセッサ
  • RAM:2GB 以上
  • ストレージ:40GB 以上
  • 表示:800 x 600 の解像度

公式サイト:https://www.opensuse.org/

 

VOYAGER Linux

フランス生まれの Ubuntu 系。

Xfce で構築されたデスクトップは、まるで macOS 。

elementary OS よりも macOS に近いディストロ。

詳しくは、こちらの記事で。

フランス生まれの VOYAGER Linux は、まるで macOS 。

推奨システム要件

  • CPU:2GHz 以上のデュアルコアプロセッサ
  • RAM:2GB 以上
  • ストレージ:25GB 以上
  • 表示:800 x 600 の解像度

公式サイト:https://voyagerlive.org/

 

Manjaro Linux

あらかじめ GUI 環境を持った Arch 系ディストロ。

Ubuntu 系全盛の中でひときわ異彩を放つ Arch Linux が、初心者でも扱えるようになった。

いろいろ勉強になる OS 。

ローリング・リリースでアップデートもラクラク。

詳しくは、こちらの記事で。

Manjaro Linux ってなんじゃろ?

推奨システム要件

  • CPU:1GHz以上
  • RAM:2GB以上
  • ストレージ:30GB以上
  • 表示:HD以上の解像度

公式サイト:https://manjaro.org/

 

Peppermint

見た目は派手だが、なかなか真面目な Ubuntu 系。

今年いちばん使っていたディストロ。

2018年6月22日に Peppermint9 がリリースされた。

相変わらず古いハードウェアに対して優しい。

詳しくは、こちらの記事で。

ド派手な実力派軽量 Linux Peppermint 8

推奨システム要件

  • CPU:Intel x86_64 または amd64 アーキテクチャ
  • RAM:2GB
  • ストレージ:4GB
  • 表示:800 x 600 の解像度

公式サイト:https://peppermintos.com/

 

個人的な意見です。

もちろん定番の Ubuntu や Linux mint 、 Fedora や centOS も捨てがたいですが、今回は今年の上期に印象に残ったディストロを紹介しました。

そしてその中でも Peppermint は僕のイチオシです!

とにかく安心して使える。

細かいところも丁寧に作り込まれている上、非常に安定しており、なおかつ軽量でサクサク動く。

しかも GUI でほとんどができてしまうという親切ぶり。

たまりませんな!

それと先日も紹介したばかりの Manjaro 。

Arch Linux 系という異色のディストロだけれども、安定性はバツグン!

公式リリースでは Xfce を採用している。

ソフトウェアも一般的なものは一通りある。

けれども他のディストロほど GUI 環境は親切でない印象もある。

…いや、他が親切すぎるのか?

でもこれを機会にコマンドを覚えるのも悪くないかも。

追記:

おっと、Zorin OS の記事が無いではないか。

改めて Zorin OS を紹介せねば。