Android【実機レビュー】Mekotronics R58 mini PC Alunimium は Rockchip の新フラグシップモデル RK3588 塔載シングルボードコンピュータが案外スゴいかも! この間、条件反射で受けた案件なんですけど、ずいぶんシンプル…ってか、箱からしてめっちゃ業務用じゃないですかコレ? Rockchip の新フラグシップモデル RK3588 塔載シングルボードコンピュータ Mekotronics R58...2023.02.03AndroidLinuxいろいろレビューガジェット
Linux【使える超軽量 Linux】antiX Linux – 日本語入力環境の設定<完全版>大人気 MX Linux のベースシステムの日本語入力設定をしてみました。 皆さん Linux 使ってますか? このチャンネルをご覧いただいている多くの方は、普段から Linux をお使いだと思いますが、普段はどんな Linux をメインで使っているでしょう? Linux といえば、その軽快に動作する...2022.12.16Linux
Linux【お知らせ】open.Yellow.os の今後のお知らせとお願い。#日本語 #linux #openyellowos 先日パブリックベータを公開させていただいた open.Yellow.os ですが、おかげさまで、ホントにたくさんの方にダウンロードしていただきました! コダシマの勝手な想定数で1週間1500ダウンロードを見越していましたが、わずか3...2022.11.30Linuxopen.Yellow.os
Linux【お知らせ】open.Yellow.os パブリックベータ開始! #linux #debian #日本語 当初の予定よりも大幅にずれ込んでしまいましたが、いよいよ一般公開です。 現状ではまだベータ版という扱いですが、実質的にはリリース候補版 (RC 版= Release Candidate 版) であり open.Yellow.os 初...2022.11.25Linuxopen.Yellow.os
Linux【使える超軽量 Linux】bunsenlabs lithium – シンプルでクールな Debian 系ディストリビューション 皆さん Linux 使ってますか? このチャンネルをご覧いただいている多くの方は、普段から Linux をお使いだと思いますが、普段はどんな Linux をメインで使っているでしょうか? ちなみにコダシマが言い出しっぺの op...2022.11.18Linux
Linux【開発レポート】どうなってる?open.Yellow.os?のびのびになってる現状報告 気づけばもう11月。 9月末日の正式リリースを予定していたのですが、現状はまだパブリックベータも提供できていません。 うかつでした。 今回はのびのびになっている open.Yellow.os の進行状況をお知らせいたしま...2022.11.04Linux
Linux【問題発覚!】どうなる?open.Yellow.os 今回はその内容についてお知らせしたいと思い、いろいろ予定していたのを全てキャンセルして、記事を用意しました。2022.09.24LinuxOS今日のPCネタ
Linux【リリース直前!】PC-FREEDOM発の日本語 Linux – open.Yellow.os 絶賛ベータテスト中! コダシマが言い出しっぺの日本人による、日本人のための日本語 Linux ディストリビューション open.Yellow.os ですが、すでに一部のご協力者の方にベータ版のテストを行って頂いております。 先日 Distro ナナッキー...2022.09.17Linux
Linux【考察】MX Linux が世界中の Linux ファンから注目される理由とは? 皆さんは MX Linux ってご存知ですか? ずっと PC-FREEDOM をフォローして頂いている方であれば「あぁアレねっ」という方もいらっしゃるかと思います。 ですが、当然「えっ?ナニソレ?知らないんだけど」という方もお...2022.09.09Linux今日のPCネタ
open.Yellow.os【開発レポート】そう言えば “open.Yellow.os” ってどうなったの? コダシマが主宰する open.Yellow.os の開発状況を定期的にお知らせしたいと思っていたのですが、いろいろと仕事やら何やらのせいでブログでも動画でも、Twitter ですらほとんどお知らせできていませんでした。 ということで...2022.07.01open.Yellow.os今日のPCネタ
Linux【すぐできる!】誰でも簡単!Linux をコマンド操作してみよう! #1 パッケージ管理 #Linux #APT Linux コマンド使ってますか? 使ってみると案外便利ですよ! ということで今回は Linux をコマンドで操作してみます。2022.04.08LinuxPCの使い方Tips今日のPCネタ
Linux【LMDE ってなんだ?】もう一つの Linux Mint である Linux Mint Debian Edition について語ります! #Linux LMDE 5 = Linux Mint Debian Edition 5 Elsie (エルシー) が2022年3月20日リリースされました。 今回は LMDE についてお話していきます。2022.04.02Linux今日のPCネタ