脱・初心者!ショートカットキーを覚えよう!

PC-FREEDOMPCの使い方
画像提供:photo AC
広告

ショートカットキーとは?

「キーボードショートカット」とか「ホットキー」などとも呼ばれ
コンピュータの特定の機能を動作させるためのキー操作のことを言います。

マウス操作の習熟度やショートカットキーの暗記度にもよりますが
マウス操作とショートカットキーを組み合わせることで
より手軽に操作を進めることができます。

今回、紹介するショートカットキーは
Windows、Mac、Linux などほとんどのOSやアプリケーションで利用できる(※注1)ショートカットキーです。

ショートカットキーは大きく幾つかのカテゴリーに分けることができ
今回は特によく利用されるであろう
「ファイル操作」と「編集」についてのショートカットキーを紹介します。

ぜひ覚えて使ってみてください。

※注1:ごく稀にキーの組み合わせが違うことがあります。

 

ファイル

操作機能単語
Ctrl+N新規作成New
Ctrl+O書類を開くOpen
Ctrl+S書類を保存するSave
Ctrl+P印刷するPrint
Ctrl+Wウィンドウやタブを閉じるWithdraw
Ctrl+Qプログラムを終了するQuit

単語に記入した単語で操作を考えると
ショートカットキーもすんなり覚えられると思います。

編集

操作機能単語
Ctrl+Z元に戻す?
Ctrl+X切り取る?
Ctrl+CコピーするCopy
Ctrl+V貼り付ける?
Ctrl+Aすべて選択するAll

こちらは、思い当たる単語が見つかりませんでした。
(ご存知の方、ご一報ください)

ですが、非常によく利用する機会のあるショートカットキーです。

おまけ

操作機能
F1ヘルプを表示する

 

今回紹介した12のショートカットキーを覚えると
特に繰り返しの多い作業などの時の操作がだいぶ手軽になります。

また、先にもお話しした通り
ほとんどのOSやアプリケーションで共通のショートカットなので
一度覚えると他でも使い回しがききますのでオススメです。

早速、今から使ってみてください。

 

P.S.

他にもたくさんのショートカットキーがあるので
調べてみるのも面白いかと思います。

参照:Wikipedia ショートカットキー一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました