Linux 【お知らせ】open.Yellow.os の今後のお知らせとお願い。#日本語 #linux #openyellowos 先日パブリックベータを公開させていただいた open.Yellow.os ですが、おかげさまで、ホントにたくさんの方にダウンロードしていただきました! コダシマの勝手な想定数で1週間1500ダウンロードを見越していましたが、わずか3... 2022.11.30 Linuxopen.Yellow.os
Linux 【お知らせ】open.Yellow.os パブリックベータ開始! #linux #debian #日本語 当初の予定よりも大幅にずれ込んでしまいましたが、いよいよ一般公開です。 現状ではまだベータ版という扱いですが、実質的にはリリース候補版 (RC 版= Release Candidate 版) であり open.Yellow.os 初... 2022.11.25 Linuxopen.Yellow.os
Linux AlterLinux 20Q1.1.0 Beta 1: 日本の学生が開発した日本初Arch系Linuxがリリースされたので試してみた。 日本の学生が開発した Arch 系 Linux ディストリビューションである AlterLinux のベータ版が2020年4月2日にリリースされていたので試してみた。 2020.04.15 Linux
Linux Star 2.1.0 の日本語入力設定にチャレンジ! コチラの記事で紹介した、超軽量 Linux ディストリビューション Star の日本語入力設定にチャレンジしてみた。 2019.11.24 Linux基礎知識
Linux EndeavourOS: 日本語入力の設定に挑戦。 EndeavourOS は日本語に対応させることができるけれども色々と手間がかかるので、今回はその設定にチャレンジしてみたい。 2019.09.27 Linux基礎知識
Linux Puppy Linux 8.0の日本語入力設定に挑戦! 日本語表示ができるようになった Puppy Linux 8.0 (Bionicpup 8.0)だけれども、まだ日本語入力ができない。 日本語入力ができるようにする設定に挑戦した。 2019.05.29 Linux基礎知識