1,500円で買えるパソコンIchigoJamを買ってみた。

Ichigojamいろいろレビュー
広告

先日、Webで見かけた1,500円で買えるPCを思わず衝動買いしてしまいました。

こどもパソコンIchigoJam

こども用というか、教育用のPCとして有名なのが
Raspberry Pi(ラズベリー パイ)」です。

ですが、今回 IchigoJam を選んだ理由はその圧倒的に安い価格です。

Raspberry Pi は正規代理店でいちばん安いモデル
Raspberry Pi Model A+を選んでも3,186円(税込)
Amazon だとRaspberry Pi Model A+が3,900円です。

スペックを比較すると
値段に比例してRaspberry Pi の方が格段に高いです。

簡単にまとめてみました。

 

IchigoJam と Raspberry Pi の比較

IchigoJamRaspberry Pi
Model A+
備考
キーボードPS/2USBどちらも市販のものでOK
映像出力ビデオ出力
(テキスト出力のみ)
288 x 216px(36 x 27文字)
ビデオ出力
HDMI
1920 x 1080px
IchigoJam は最低限の表示のみです。
音声出力無しステレオ
HDMI
IchigoJamには音声出力がありません。
インターフェイスUART, IN x 4, OUT x 4UART, GPIO x 8, I2C, SPIどちらもシリアル通信をする回路が搭載されているので、簡単なロボットの制御などできます。
SDカード不要必要Raspberry Pi ではセットアップのためSDカードが必要です。
ネットワーク無しLANIchigoJam はウィルスとか無縁です。
消費電力最大1W3.5W省エネ。
電源5V(microUSB)5V(microUSB)スマートフォンなどの充電ケーブルで代用できます。
OSIchigoJam BASICDebian / Fedora / Arch LinuxなどRaspberry Pi は設定が必要ですが、LinuxベースのOSが利用できます。
メモリ4KB256MBIchigoJam は必要最低限のメモリ数。
周波数48MHz700MHzこちらもIchigoJam は15分の1しかありませんが、ちゃんと動きます。
プログラミングBASICScratch / Python etc…IchigoJam は専用のBASICのみです。
教材少ない多いRaspberry Pi は2013年10月31日までに累計200万台が売れているので教材も多く出されています。

IchigoJam がいかに機能を最小限に絞っているかがわかりますね。

使い勝手など、いろいろ違いはあると思いますが
わたしと同い年で世界初の個人向けコンピュータ「Altair 8800」よりも
もう少し高性能にした感じのスペックといえば
おじさま方はイメージしやすいのでしょうか?

ちなみに、Altair 8800 についての記事を見かけたのでURLを添付しておきます。

Gigazine:世界初の個人向けコンピュータ「Altair 8800」で4K BASICが動いている貴重なムービー

 

こどもパソコン IchigoJam

IchigoJam の対象は小学生からです。

しかも、プログラムだけでなく組み立てからはじめます。

なのでIchigoJam は「組み立てキット」と「完成品」が販売されています。

今回、わたしが購入したのは完成品の方です。

半田ごてが行方不明だったのと1,500円でも失敗するのがこわかったので
今回はとりあえず「完成品」を購入しました。

一緒に購入した液晶モニタは別途、電源アダプタが必要だったようです。

開封してから気がつきました。

しかし、物が捨てられないわたしのウチには
代用できる電源アダプタがあったので液晶モニタの電源は確保できました。

モニタとIchigoJam をつなぐビデオケーブルもウチにあったものです。

肝心のIchigoJam の電源はというと比較した表にもある通り
スマートフォンで使っているUSBケーブルと充電用のアダプタで問題なく動きます。

これだけでなんだか感慨深いです。

「こんなに小さくてシンプルなのに…」

メカとかマシンとかに憧れたこどもの頃の記憶がよみがえります。

電源を入れると

IchigoJam 0.9.7 by @taisukef
OK

の文字が表示されました。

買ったばかりなのでプログラムは入っておらず
動作確認のためにとりあえずキーボード入力をしてみました。

動画撮影のあとにLEDを点けたり消したりしてみましたが
「機械を操作しているんだ」という感覚が妙に楽しかったです。

時間のあるときに
久方ぶりにプログラムでもしてみようと思います。

コンピュータ本来の仕組みと楽しさを教えてくれる逸品だと思います。

 

IchigoJam はAmazon で買うことができます。

品名価格(税込)
こどもパソコンIchigoJam(組み立てキット)1,500円
こどもパソコンIchigoJam(完成品)2,000円

コメント

タイトルとURLをコピーしました