スポンサーリンク
いろいろレビュー

衝動買い③:Bluetooth対応スピーカーJBL GOを買ってみた。

「ポータブルスピーカーも1つくらい欲しいな…」 と思っていましたが、種類がたくさんありすぎてどれにしたらよいものやら…(汗 そんな中、Webの記事で見かけたのが「JBL GO」です。 今回も思わず買ってしまいましたが…。
PCの使い方

5年前の激安パソコンが現役復帰!!

前回まで… eMachines E732Z-A12B(別名acerME732Z)を現役復帰させるべく、HDDをSSDへの換装とメモリの増設を試み、パーツを集めました。 動画では、HDDのデータをSSDへ転送するところまで。 今回はいよ...
PCの使い方

格安パソコンを低予算で、どこまでパワーアップできるか?

今ではガラクタ同然にまで成り下がった感のあるeMachines E732Z-A12Bは2010年10月5日に発売された激安パソコンです。 発売当時40,000〜50,000円程度で販売されていました。 わたしが貧乏真っ只中にもかかわらず...
今日のPCネタ

暑い夏の日。

今日は30℃を越える暑い一日でした。そんな暑い日でもPCを使わなければなりません。しかしながら、わたしはエアコンが苦手なほうで、エアコンの冷たい風が当たると頭が痛くなったりします。なので、いまだにウチでは扇風機だけです。 こうも暑いと「熱...
PCパーツ

eMachines E732Z-A12Bのパワーアップ計画:その3

なかなか快適になったemachines E732Z-A12Bですが、CPUの交換に興味を持ってしまい思いがとまりません。一度、気になってしまうとどうしようもありません。もう気持ちはCore i5を搭載しています。 ですが、ひとつ問題があり...
PCの使い方

撮影機材。

気付いていない方も少なくないのですが、Macはオールインワンです。Macを買っただけで、大体の事が出来てしまいます。ビジネス系の表計算や文書作成や、Webの閲覧やEメールは当然のこととして、動画の撮影や編集もできてしまいます。 Macに加...
PCパーツ

eMachines E732Z-A12Bのパワーアップ計画:その2

メモリの増設とHDDをSSDへの換装を行いました。 すごいぞ!すごい!eMachines E732Z-A12Bはまだまだ使える! 後から気がつきましたが、メモリを増設したときとHDDをSSDに交換したときそれぞれのレビューをすればよ...
PCパーツ

eMachines E732Z-A12Bのパワーアップ計画:その1

まず、eMachines E732-A12Bをパワーアップさせるので考えたのが、メモリの増設とHDDをSSDに替えることです。これで体感速度が変わるはず。 早速、楽天市場を覗いてみます。
PCの使い方

新品?中古?買い替え?パワーアップ?さあ、どうする?

世の中のPCのほとんどがWindowsであることは間違いありません。 参考: 普段はMacを使っていて、ちょっとくらいのことならばMac上のVMwareでも間に合いますが…。 でも、仕事の関係でどうしてもWindowsマシンが必要で...
iOS

Duet Displayを使ってみた結果。

Macをお持ちの方は、ほぼ間違いなくiPhoneかiPadを持っていると思います。 このiPhoneやiPadをサブディスプレイにしてしまうアプリをご存知ですか? それが、Duet Display です。
ガジェット

備えあれば憂いなし。

停電と戦う縁の下の力持ち 最近、雨がひどく雷もすごいです。 PCの前で仕事をしていると雷にビクビクしてしまいます。 もう10年以上前の話です。 わたしがあるデザイン事務所でバイトをしていた時のこと。 1日中作業し「あと少し...
今日のPCネタ

テクノロジーの進歩を思い知らされる

コンピュータの進歩は恐ろしく、今では非常に小型で、さらに高性能です。 Apple Watchもその一つ。 Watch(時計)とは言っても中身は高性能のコンピュータです。 その証拠が以下の動画です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました