PCパーツWindows XP 世代ジャンク PC の IDE HDD を SSD へ換装してみた。 このブログと Youtube チャンネルで活躍してもらっているジャンクで手に入れた Windows XP 世代の PC 東芝 Qosmio の HDD を SSD に換装してみました。2020.03.20PCパーツカスタマイズ
PCパーツ【激安SSD】Patriot Burst 2.5″ 120 GB を買ってみた。 ベンチマーク測定ソフトも CrystalDiskMark (以降 CDM ) 意外にもたくさん存在していることに、改めて気づかされた。 今回、古いノートパソコン用に SSD を買うとき Patriot というブランドの SSD の数値欄を...2018.12.22PCパーツいろいろレビュー
PCパーツ【激安SSD】DREVO X1 SSD 120GB を買ってみた。 ずっと気になっていた SSD をようやく買ってみた。 激安 SSD の DREVO X1 SSD 120GB 2.5インチ TLC採用 SATA3 6Gb/s 3年保証 内蔵SSD 最大読取速度:550MB/s 最大書込速度:400MB/...2018.12.21PCパーツいろいろレビュー
PCパーツ【Amazon.co.jp 限定】Crucial SSD 120GB BX500 を買ってみた。 ずっと気になっていた SSD をようやく買ってみた。 Micron の【Amazon.co.jp 限定】Crucial SSD 120GB BX500 内蔵2.5インチ 7mm (FFPパッケージ) CT120BX500SSD1Z 。 ...2018.12.20PCパーツいろいろレビュー
PCパーツ激安SSD「KingDain 刺客」とは?! Amazonで「KingDian」という見慣れないブランドの激安SSDをみつけました。 最近、めっきり動作の重たくなったLenovo SL400に使うSSDを探していたところAmazonで「KingDian」という見慣れないブランドのSS...2017.01.25PCパーツいろいろレビューカスタマイズ今日のPCネタ
AppleSSDの衝動。 衝動的にメインで使っているMacBook Pro(13-inch, Mid 2012)をSSD化しました。HDDでも特別な不満はありませんでしたがSSDの快適さにはかないませんでした。 あまりにも衝動的に作業を始めてしまい、動画撮影用のS...2016.01.14ApplePCパーツいろいろレビューカスタマイズ
PCパーツ特価大好き! 何気なく落札してしまったLenovo ThinkPad SL400をカスタマイズすべく、インターネットでパーツを物色していると特価の商品を楽天市場で見つけました!思わず「ポチっ!」ですよ。2015.12.15PCパーツいろいろレビューカスタマイズ今日のPCネタ
PCパーツHDDとSSD、どっちが長持ち? HDDは3年、SSDは5年以上? 「平均的な使い方」で3年だったり5年以上だったりという事ですが、具体的にどれくらい使用して、どれだけ長持ちするかということが曖昧です。そこで、もう少し詳しく調べてみました。2015.12.01PCパーツいろいろレビュー基礎知識
いろいろレビューEaseUS Todo Backup EaseUS Todo Backup Free v8.6.0.0 (build 20150805)(15/08/06) ドライブやパーティションを丸ごとイメージ化してバックアップできるフリーソフト(家庭内利用のみ) 対応OS:Window...2015.08.24いろいろレビューソフトウェア
PCパーツSSDの快適さに病みつき。 eMachinesのパワーアップでHDDをSSDに換装しましたが、ホントに快適になりました。わたしのメインPCであるMacBook ProでもSSDを使っていて、それが快適だったためにeMachinesにも載せたのですが、いいものはホントに...2015.08.20PCパーツいろいろレビュー