2016年7月29日にいよいよWindows 10の無償アップグレードが終了。Windows 10無償アップグレードが終了したあとに、導入する場合にはどうしたら良いのでしょうか?

今のところ無償アップグレード期間が終了した後は、Windows 7やWindows 8.1からWindows 10へのアップグレード、またはWindows 10の新規インストールとも、Windows 10 Home / Proのフルパッケージ版を購入することになります。

参考までに、マイクロソフト ストアでのお値段は、Windows 10 Homeが19,008円、Windows 10 Proが27,864円(いずれも税込)です。

アップグレード版はあるの?

今までのWindowsだと、既存のユーザーを対象として、フルパッケージ版より安価な「アップグレード版」が提供されていました。しかし残念ながらWindows 10のアップグレード版については今のところ予定がありません。

自作パソコンのユーザーであれば、各種のパソコンパーツとセットでのみ買える「Windows 10 DSP版」を入手するのもありです。価格は一緒に買うパソコンパーツにもよりますが、Windows 10 Home DSP版が15,000円前後、Windows 10 Pro DSP版が22,000円前後になります。パソコンパーツを取り扱っているショップであれば、ほとんどのお店で通販でも買うことができます。

無償アップグレード終了後は?

いずれにしても、繰り返しになりますがWindows 10の無償アップグレードは2016年7月29日で終了です。Windows 10へとアップグレードしなかった方は少なくとも15,000円(Windows 10 Home DSP版)くらいは必要になります。また、Windows 7 や8/8.1を使い続けるかたはOSの延長サポートの期間を注意してください。

延長サポートの期間は?

Windows 7 のメインストリームサポートは2015年1月13日に終了しています。延長サポートは2020年1月14日まで。延長サポートが終了すると、セキュリティ更新プログラムも提供されなくなります。また、Windows 8 / 8.1は、メインストリームサポート終了日が2018年1月9日、延長サポート終了日が2023年1月10日までです。

参考:Microsoft Windowsのサポート期限

Amazonで確認する

完全活用 Windows10 基本操作と便利ワザ360TIPS アニバーサリーアップデート対応